独学で基本情報技術者試験に合格するまで残り3日。【19日目】勉強編part2

残り3日。

そのすべてを午後試験の配点20点の問題対策に費やす。

f:id:Tottotto:20191017164616g:plain

 

f:id:Tottotto:20191017164630g:plain


問題選びは確か以前決めたはず・・・

 

 

 

18日目の勉強編に書いてあった。

メモっといてよかったってほんとに思う。

 

今日と明日は最後の大問第13問を解きまくっていこうと思う。

 

といっても解答30分、復習30分以上かかるから、かなりしんどい。

今日は2回分ぐらい解ければ十分。

 

28年春季第13問

 

35分かけて・・・

 

4/7

ぎりぎり最低ライン。

 

久々に表計算やると単語が全然思い出せない。

 

照合はを固定して左右に動かす。直列。

水平照合は逆。

 

照合一致は第3引数が

1・・・第1引数以下の最大値

‐1・・・第1引数以上の最小値

0・・・第1引数と一致

となる場所を返す。

1も-1も第1引数付近の値を探す。

 

 

ここである事実が。

 

試験を解くときに、基本情報技術者試験ドットコム

というサイトを使っている。

ここには解答に加え、解説が載っている。

しかし、午後試験の第9~13問は解説がほとんどなく、

唯一、表計算だけ解説があったのだが、

それでも平成29年以前は解説がない様子。

 

数をこなして覚える自分のやり方も、解説ありきでやってきたので、

ここにきて、その方法が使えないという事実。

 

これは痛すぎる。

午前試験なら解説はいらないレベルになったけど、

午後試験の言語系の問題で解説がないのはきつい。

 

ということで、これからは解説がある5回分?の問題をループしよう。